
【会社紹介】
就活生の皆さまこんにちは、大塚製薬です!
大塚製薬は人々の健康を身体全体で考え、疾病の治癒から日々の健康増進までを目指した医療関連事業とニュートラシューティカルズ関連事業の両軸でトータルヘルスケアカンパニーとして事業展開を行っています!当日はMR職、開発職の内定者が就活生の皆さまの不安や疑問に答えます!ぜひ大塚製薬の内定者に皆様の疑問や不安、気になるあれこれを聞いてみてください!当日お会いできるのを楽しみにしています!
MR 文系
Q1.いつから就活を始めましたか?
三年生の夏
Q2.どのような業界を受けましたか?
製薬、電気
Q3.本選考では何社エントリーしましたか?
15社程
Q4.なぜ製薬業界を志望したのですか?
将来を考えたときに、安定している業界だと思ったから
Q5.なぜこの職種を選んだのですか?
人と話すことが得意なので、営業系の仕事がいいなと思ったからです。
Q6.なぜこの会社を選んだのですか?
一番将来性があると思ったからです
Q7.就活生へ一言お願いします!
ありのままの自分を見せることができれば、いい結果がついてくると思います。後悔の内容に頑張ってください。
MR 理系
Q1.いつから就活を始めましたか?
3年生の5月
Q2.どのような業界を受けましたか?
製薬、金融、食品、不動産
Q3.本選考では何社エントリーしましたか?
25社
Q4.なぜ製薬業界を志望したのですか?
自身が周りの人を癌で亡くした経験から、将来は人の命に関わる仕事がしたいと思ったからです
Q5.なぜこの職種を選んだのですか?
人と接することが好きで、様々な人と接する中で成長していきたいと思ったからです
Q6.なぜこの会社を選んだのですか?
選考が進む中で、社員の方の魅力にひかれこの方達と一緒に働きたいと思ったからです
Q7.就活生へ一言お願いします!
就職活動は時間も長く、ハードなことも沢山あると思いますが、最後まで自分らしさを忘れずに頑張ってください。
臨床開発職 薬学部
Q1.いつから就活を始めましたか?
終始1年の5月
Q2.どのような業界を受けましたか?
製薬業界、化粧品業界
Q3.本選考では何社エントリーしましたか?
50
Q4.なぜ製薬業界を志望したのですか?
医薬品を創ることを通して病気に苦しむ世界の患者さんを救いたいと感じたからです
Q5.なぜこの職種を選んだのですか?
医薬品の種を、患者さんに使用していただける医薬品という形にするため、チームで協力しながら新しいものを生み出していくことに興味を持ったため また、グローバルに世界に視野を向けつつ新しい医薬品を生み出したいと感じたため
Q6.なぜこの会社を選んだのですか?
モノマネをしないというフレーズからこの会社だからこそできる独自性のある医薬品開発に関わりたいと感じたため
Q7.就活生へ一言お願いします!
就職活動を進めていく中で、色々と将来を考えて迷うことや大変なことも出てくると思います 振り返ってみれば私にもそれはありましたが、どの経験からも確実に今後に活かせる学びが得られたと感じています 今は視野を広げて、たくさん悩んで迷って自身の就職活動の軸や働く上で大切にしたいことを見つけてみてください
研究技術職 理系
Q1.いつから就活を始めましたか?
三年生の三月から
Q2.どのような業界を受けましたか?
製薬、食品会社
Q3.本選考では何社エントリーしましたか?
2社
Q4.なぜ製薬業界を志望したのですか?
多くの人々の健康に幅広く貢献できると考えたため
Q5.なぜこの職種を選んだのですか?
研究が好きであったから
Q6.なぜこの会社を選んだのですか?
地元に近く、社風が自分とあっていると感じたから。世界中の人々の健康に貢献できると思ったから
Q7.就活生へ一言お願いします!
自身の思いを最大限に伝えることが大切だと思います。頑張ってください!